【最新モバイルバッテリー事情】Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)【まさにPrime】

ガジェット
記事内に広告が含まれています。

かねてよりAnkerのモバイルバッテリーを愛用しており、直近では「Anker Power Bank(30W,Fusion,Built-in)」と「Anker MagGo Power Bank(10000mAh, 35W, For Apple Watch)」を紹介してきました。

今回紹介するモバイルバッテリーは今までのBuilt-in(USB-Cケーブル内蔵のもの)ではない、「Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)」です。

こちらのバッテリーを購入した経緯は、仕事用PCの交換に伴い、30Wでは対応できなくなったことが最大の理由です。
交換後のPC付属アダプタを確認すると「65W」の表記。
試しに今までのバッテリーを接続すると、当然ながら充電されません。
正確には35Wの方は、PC電源OFF時は充電されていましたが、満充電までに4時間以上要していました。

これではとても出張時にモバイルバッテリーだけを持ち歩くということはできず、新たに65W対応のバッテリーを購入した次第です。

この記事では、「Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)」の使用感をレビューしていきます。

これまでのAnker製品との比較

Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)MagGo Power Bank (10000mAh, 35W, Apple Watch対応)Fusion Power Bank (5000mAh, 30W, Built-in)
サイズ約115 × 44 × 42mm約95 × 51 × 33mm約83 × 50 × 31mm
重量約308g約250g約200g
バッテリー容量9600mAh10000mAh5000mAh
最大出力最大65W(USB-C単ポート)合計最大35W(USB-C + Apple Watch)最大30W(急速充電器)、最大22.5W(バッテリー)
Apple Watch
充電
非対応最大5Wワイヤレス非対応
コンセント
(ACプラグ)
あり(折りたたみ式)なしあり(折りたたみ式)
入力USB-C 最大30W / AC入力ありUSB-C 最大30WUSB-C 最大10.5W / AC入力あり
ケーブルUSB-Cケーブル付属(0.9m)約22cm約22cm
ディスプレイありありあり
製品品番A1339N11A1657A1636

Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)の特徴

先ずは、商品外観です。
ブラック基調でPRIMEの名に相応しく高級感漂わさせています。
*通常はホワイト基調の外箱

箱の中身ですが、バッテリー本体、USB-C(C to C)ケーブル、ポーチが同梱されています。

本体にはストラップ付き、側面にUSB-Cポート×2と液晶画面表示切り替えボタン。
ポートはC1、C2があり、C1の方が出力高めです。

ボタンを押すと、充電残表示。

もう一度押すと、バッテリー詳細情報が表示されます。

背面に折りたたみ式のプラグ。

パススルー充電にも対応しており、バッテリー本体に充電しつつ、デバイスに充電している状態です。

使用感としては、充電能力は65W表示の通り、文句なしでPC、タブレット、スマホの充電ができ、二股USBケーブルを使用すると1度に4台のデバイスを充電することができるので非常に優れています。

また、重量は今まで使用していたバッテリーと比較すると約100g重くなっているのですが、本体の幅、奥行きがほぼ同じ寸法で細長い形状のため、ガジェットポーチや鞄の隙間にもスッポリ収まり使い勝手が非常に良いです。

まとめ

今まで紹介(使用)してきたバッテリーと比較すると値段は張りますが、充電能力、持ち運び(収納)ともに大満足のバッテリーとなっております。

ケーブルは別途持ち歩く必要はありますが、付属のポーチやガジェットポーチ、鞄に忍ばせておけば苦にはなりません。
*ちなみにFusion Power Bank (5000mAh, 30W, Built-in)のBuilt-in USB-Cケーブルが接触不良となり、今ではただの飾り。そして1つしかないUSBポートで賄わなければならなくなりました。

特に外出、出張でPC、タブレット、スマホ等をよく使用される方には非常に満足いく仕上がりかと思います。

正に値段以上の価値を感じるのではないかと思います。

気になられたら、実店舗で手に取ってお試しいただくか、勢い良くネットでポチってみてください。

この記事がお役に立てば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました