旅行 【乳幼児連れ】名古屋マリオットアソシアホテルに宿泊してみた 子どもが2人となり、初めての宿泊を伴う旅に行ってまいりました。場所は名古屋。上の子どもが新幹線とアンパンマンに夢中ということもあり、リニア・鉄道館とアンパンマンミュージアムが主な目的です。今回も、MarriottoBonvoyポイントにて宿... 2023.12.04 hotel旅行
旅行 【台湾】夜遊びの定番、エビ釣りが楽しすぎた! 海外旅行先として人気の台湾。台湾内で観光し、夜ご飯を食べ、まだまだ遊びたい!という方に台北地元民の夜遊びを紹介します。台北市民の夜遊びの定番といえば、エビ釣りです。釣り堀のエビ版です。今回は、オススメの場所、システム、遊び方の流れを紹介して... 2023.11.09 アクティビティ旅行
旅行 【台湾グルメ】王道中の王道、鼎泰豊に行こう! 以前、「台湾グルメの王道は小籠包で中でも鼎泰豊は有名中の有名、王道中の王道で違うお店を探してみよう」と記事にしましたが、今回、鼎泰豊を紹介させていただきます。鼎泰豊以外にも魅力的なお店はたくさんありますが、やはり別格の位置付けにいます。今回... 2023.09.09 グルメ旅行
旅行 【香港土産】定番中の定番、Jenny Bakery 香港に行くたびにお土産というものに困っていました。そもそも香港は自分自身の買い物(スニーカー)で訪れていた場所だったので、お土産を買ったことがなかったのです。せいぜい出前一丁くらい。しかし近年は子供中心に喜ばれるお土産が必要だなと感じ、今ま... 2023.07.20 グルメ旅行
hotel 【香港】Ramada Hong Kong Grand Tsim Sha Tsui(RAMADA香港Grand尖沙咀/華美達華麗酒店)に泊まってみた ほとんんどの国・地域からの渡航受け入れが解禁された香港。街の活気も戻りつつあり、人気の宿泊施設も早々に埋まってしまう状況になってきています。渡航目的の大勢が、観光もしくはビジネスではないでしょうか?香港の渡航者はピーク時には2,000万人を... 2023.06.18 hotel旅行
旅行 【香港】オクトパス(Octopus)がスマホで使える!【WalletでICカード活用の仕方】 観光、ビジネスでの渡航者が徐々に回復してきている香港。そんな香港での観光や生活に欠かせないのがオクトパス(Octopus)です。香港での支払いは、現金、クレジットカード、オクトパス(Octopus)の3種類が主流です。特にoctopusは使... 2023.06.17 旅行移動
旅行 Alipay(アリペイ/支付宝)が海外旅行者に対応【中国内に銀行口座を持たずに使用可能】 先日、中国へ1週間程滞在してきました。中国での食事、買い物、移動時の支払いに欠かせないものがAlipayやWe Chat payなどのQRコード決済。今やほぼ全ての人が使用していると言っても過言ではないほど浸透しています。しかし、それらを使... 2023.05.28 旅行
旅行 【eSIM】中国渡航もeSIMで決まり【3香港をオススメ】 今回は海外渡航に欠かせない通信環境について、中国渡航に「3香港」のeSIMをお勧めする理由を説明していきます。中国のネット事情は他の国・地域と少し異なり簡単に言うと通常通りの環境だとGoogle各種サービス、Meta系(FaceBook、I... 2023.05.14 eSIM旅行
旅行 【要注意】中国渡航業務(M)ビザ取得の注意点 長かったコロナ規制もようやく落ち着きを取り戻し、普段の生活もおおよそ平常運転になってきているかと思います。海外渡航も然りですが、未だノービザで渡航できないのが中国です。現在、中国に渡るにはビザ取得が必要です。大きくは、基本的には赴任者用とな... 2023.05.05 旅行
旅行 【eSIM】テザリングを使って2台目スマホをネットワーク接続する 私はプライベートスマホと会社スマホの2台持ちなのですが、eSIMをプライベートスマホにアクティベートさせ、会社スマホはプライベートスマホのテザリングを使用してネットワークに接続させました。「テザリングってバッテリー消費早いから結局スマホ充電... 2023.04.30 eSIMガジェット旅行